〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-4-5 オオタニビル4F

Tel. 03-5207-3192

営業時間 平日 9:00〜17:30(土・祝日は除く)

自社ユニフォームに加え、販売用グッズもオリジナル制作|お客様事例

牛乳屋食堂

「名前が変わっている店」としてメディア出演も果たし、地元だけでなく県外からもお目当てにくるほど連日多くのお客様で賑わう牛乳屋食堂様。ユニフォームからオリジナル商品の制作まで一貫してお取引いただくに至った経緯をお伺いしました。

牛乳屋食堂 様について

Q.創業の経緯を教えてください。

仕事の様子

節子さん:この辺りは本当に山ばかりで、今でも熊と暮らしているような土地なのですが、1925年(大正14年)にこの辺りで唯一の観光場所の芦ノ牧温泉に鉄道が通る事になりました。
そこで、初代のキヨノばあちゃんと幸美じいちゃんが、やぎの乳や牛の乳を殺菌加工して旅館などに販売する店を駅前で始めたのが牛乳屋の始まりになります。
しかし、牛乳だけでは生活できなかったようで、隣の家に住んでいた中国人に支那そばの作り方を教わり食堂を始めました。
それから90年以上、2代目のトキ子ばあちゃん、3代目の私、そして4代目の美紀と代々嫁が牛乳屋食堂を切り盛りしています。

Q.節子さんが嫁がれた当時の事を教えてください。

節子さん:私は1972年(昭和47年)に嫁いで来ました。
その頃は車が少なく鉄道を使う人がほとんどでしたので、初代と2代目、私の3人で回る程度ですが、駅前にある牛乳屋食堂は朝晩に駅を利用する人や、近くの渓流釣りに訪れる人たちで賑わっていました。
しかし、車社会になるにつれて山奥の駅は閑散としてしまい牛乳屋食堂も大変な時期が続いたのですが、1985年(昭和60年)に「名前が変わっている店」という事でテレビに出て以来、知名度が上がり、さらに2009年(平成21年)には「ふるさとラーメン」という企画で一年間の限定ですが横浜のラーメン博物館に出店する事にもなりました。

Q.お店をリニューアルされたのはいつですか?

節子さん:お客さんが増えたので1997年(平成9年)に今の店舗を建て、1階と2階に客席を増やしたタイミングで家族以外のスタッフも雇うようになりました。
おかげさまで今では地元はもちろんの事、県外からもわざわざ牛乳屋食堂を目当てに来てくれる人も増え、ゴールデンウィークなどの繁忙期は昼の営業だけで約400名くらいのお客様がいらっしゃいます。また、店舗の3階にはまだまだ元気な91歳の2代目トキ子ばあちゃんが住んでいます。

Q.美紀さんはいつ嫁がれたのですか?

ソースカツ丼の秘伝のたれ

美紀さん:結婚前はホテルで働いていたのですが、2000年(平成12年)にラーメンに導かれるように嫁いできました(笑)。

節子さん:4代目のお嫁さんが来てくれて本当に感謝しています。私ができないネット関係の事をしてくれ、長年の夢だったラーメンのお取り寄せ販売を開始する事ができました。また、牛乳屋食堂は代々お嫁さんが仕切り、男は外に働きに出るというスタイルでやってきたのですが、私の主人が定年を前に体調を崩した為退職し一緒に働く事になりました。長年バリバリの営業マンとして働いてきた経験を活かし、スキー場やサービスエリア、地元のスーパーへの卸売りを積極的にしてもらっています。

Q.お取り寄せ販売について教えてください。

美紀さん:牛乳屋の看板商品であるラーメンとソースカツ丼の秘伝のたれ、餃子を販売しています。ラーメンは生めんなので日持ちがしないのですが、牛乳屋の味のファンが多く、お中元などにも利用してもらっています。
ただ、ここから発送するので送料が高くなってしまうなどの問題はこれから解決していければと思います。

ユニフォームについて

Q.今までのユニフォームについて教えてください。

美紀さん:以前は市販のTシャツやエプロンを買って、別で「牛乳屋」の刺繍をしてもらったものを着ていました。
食堂の向かいでお土産店を始め、そこでオリジナルのTシャツやキャップなどを販売したいと考えた時にユニフォームネットさんを知り、私たちが着るものと合わせて販売用のグッズもお願いしています。
このTシャツを着てお店の宣伝するよと言ってくれるお客様もいて本当に嬉しいです。

Q.今後の展望について教えてください。

美紀さん:今年(2019年)の1月に私が代表として牛乳屋食堂を法人化しました。今後はさらにネット販売にも力を入れながら、一番の売りである昔ながらの支那そばの味を大事に受け継いでいきたいと思います。4代目になってから味が落ちたと言われないよう、支那そばを守りつつ、新しいメニューや販売方法にも挑戦していきたいです。

Q.最後にユニフォームに求めるものを円グラフにしてください。

取材にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

お客様情報

会社名 牛乳屋食堂
所在地 福島県会津若松市
設立 1925年(大正14年)創業
資本金 -
従業員数 10名
事業所 -
事業内容 ・食堂
・お土産店
・お取り寄せ販売
ホームページ http://www.gyunyuya.jp/

今すぐお問い合わせください

お問い合わせ

事務服レンタルは、
ぜひ、ユニフォームネットにお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

Tel. 03-5207-3192

営業時間 平日 9:00〜17:30(土・祝日は除く)

ウェブでお問い合わせ

お問い合わせへ

カタログ請求

カタログ(冊子)の無料請求は
専用フォームからお問い合わせください。

カタログ請求フォームへ

WHY UNIFORM-NET?

ユニフォームネットは
お客様に合った
最適なユニフォームをご提案します。

  • 圧倒的な品揃え
    • ・国内ユニフォームメーカー100社
    • ・専門カタログ150種超の取扱い
    • ・多品種11,800品番の取扱い
  • お客様の面倒くさいを解決
    • ・要望に沿った最適なユニフォームをご提案
    • ・名簿管理やセット組みにも対応
    • ・納品後のきめ細かいアフターフォロー
  • お客様の在庫管理を代行
    • ・自社在庫、お客様在庫を物流倉庫で管理
    • ・お客様に代わって各拠点へ直送
    • ・個人別アソート業務代行による業務軽減