ビルメンテナンス
/ Building maintenance人材の入れ替わりが多い、匂い・汚れが気になる、見た目のイメージを変えたい、単価を少しでも抑えたい。
ビルメンテナンス業界における特有の悩みは、様々あると思います。
ユニフォームを見直し、細かな目利きを工夫することで改善できる課題もあるのではないでしょうか。
業界を見つめる国内メーカーの優れたカタログ商品を数多く取り揃えています。
業界の導入実績を多数持つ私たちユニフォームネットの経験値から、カタログ商品のご提案も差し上げます。
1点からのご注文が可能で、全国配送、返品、交換もご対応します。
カタログランキング
Catalog rankingカタログ・メーカー
から探す
Catalog & Maker
カタログ一覧にお探しのメーカーがない場合は、
お気軽にお問い合わせください。
他の取扱い可能メーカー
アイトス、バートル、ジーベック、コーコス信岡、クロダルマ、アルトコーポレーション、ビックボーン、サンエス、桑和、TS DESIGN、中塚被服、Asahicho、アタックベース、村上被服、美津濃、カーシーカシマ、セロリー、ベスト、リミット、小倉屋、トムス、キャブ、ボンマックス、フェリック、倉敷製帽、シモン、日進ゴム、弘進ゴム、ノサックス、谷沢製作所、ブレイン、CUC、おたふく手袋、重光商事、金本徳、富士、他多数
カタログ商品選びの
コンシェルジュ
Concierge for choosing uniform
作業着や周辺アイテム選びには、経営者、総務部、安全管理ご担当者様、そして従業員の皆様の様々な視点とニーズがあると思います。より賢く、選定に失敗しないように、カタログ商品選びのワンポイントアドバイスをご紹介します。
コストパフォーマンスを最大化させたい
裾上げが簡単にできたり、脇の調整が可能なユニフォームを多数取り扱い。多少の体の変化に対応することはもちろん、リユースしやすい商品を採用することで年間コストを抑える事に繋がります。ランニングコストを重視するお客様は、気軽にお問い合わせください。
追加発注の度に電話、FAX、メールにてコミュニケーションコストがかさむ運用業務。弊社では、ご契約者様専用ユニフォーム運用の無料アカウントサービス「スマユニ」を提供しています。ウェブ上でリピート注文が可能で請求書データも簡単にダウンロードいただけます。
弊社では創業の地である福島県に自社倉庫を構えており、日々自社スタッフがお客様の商品を管理しております。在庫管理実績は商品点数で約5万点。ユニフォームの保管や管理でお困りのお客様に向けて、自社倉庫を活かした在庫管理サービスをご提供しています。
アイテムや色、サイズなど細かく仕分けて管理し、拠点、部署や個人ごとに振り分ける管理・保管・配送業務は大変な作業になります。弊社ではそんなお悩みを解決するため部署別配送、個人アソート配送を承ることで、運用におけるバックヤード業務を代行いたします。
職場環境を改善したい
防汚や消臭効果のあるユニフォームを豊富にラインナップしています。速乾性のある素材を採用したアイテムを選べば、汗染みを軽減してくれます。見た目も着心地も清潔で快適を実現することで、「汚い」というイメージからの脱却が狙えます。
昔ながらの作業着で、清掃のイメージからネガティブな印象を持つことも多いビルメンテナンス。プロフェッショナルな仕事を想起させるカッコいいユニフォームも増えています。従業員が明るく気持ちに自信を持てるような、ユニフォーム選定をお手伝いします。
ファン付き作業服の取り揃えはもちろん、ペルチェ冷却ベストも各種ご用意。併用することで快適をアップしてくれるアイテムもあります。様々な国内メーカーから品番が出ており性能が気になる場合は、無料サンプルのご提供もございます。
安心・安全・快適を追求したい
ユニフォームネットでは、豊富な業界の最新カタログ取り揃えはもちろん、現場ならではの周辺アイテムの取り揃えも充実しています。ハーネスやヘルメットなどの防護具や作業に必須なグローブなど周辺アイテムをカタログごとバラバラに選定いただいても、まとめて一つの請求書でお支払いいただけます。安心して従業員の安全をトータルコーディネートいただけます。
SDGsへの賛同
作業着やユニフォームの運用で困るのが要らなくなったアイテムの処分。簡単には捨てられず、どう処理したらいいのかも分からないことが多いと思います。弊社ではお客様の条件に合わせた不要なユニフォームの回収サービスをご提案いたします。詳しくは、お問い合わせください。
最近では女性や外国人の労働者が当たり前に活躍し、企業側も必要な人材として採用に力を入れています。作業着やユニフォームの主流も「いかに日本人の体型に合うか」「男性を基準とする」から、ジェンダーレス化に移行しています。弊社では今までの提案実績を活かして、無理なくユニフォームのジェンダーレス化をサポートいたします。
企業の取り組みとしてSDGsへ賛同することは当たり前になってきています。昨今はリサイクル素材の作業着、ユニフォームも数多く販売されており、採用する企業も増えています。弊社では数多くのリサイクル素材ユニフォームを取り揃えています。ユニフォームでSDGsの取り組みを考えているお客様は、ぜひ、お問い合わせ下さい。
カタログ商品の選定から、
お手伝いさせていただきます
特定メーカーでなく、専門商社だからこそ忖度なくお客様ファーストで見繕わせていただきます。
こちらから一方的なご提案はいたしません。まずは、お話をお聞かせください。